スポンサーリンク
A.闇金は違法業者です
消費者金融の事を闇金と思っている人が世の中にはたくさんいます。ですが消費者金融は闇金ではありません。お間違えの無いように説明しておきます。
貸金業者の違い
- 消費者金融⇒法律に則ってお金を貸付している貸金業者
- 闇金⇒法律を無視してお金を貸付している貸金業者
- サラ金⇒消費者金融(過去の呼び方)
- 街金⇒小規模な消費者金融(違法業者有り)
闇金(ヤミ金)とは、貸金業者なのですが、消費者金融とは違い、違法な金利でお金を貸付している業者の事を言います。銀行や消費者金融は利息制限法で定められた20%までの金利しかとる事ができません。ですが、闇金業者の場合は10日で1割、10日で3割、10日で5割と法外な金利を請求してきます。
漫画に出てくる「トイチ」とは10日で1割の事を言います。100万円借入すると10日目には10万円の利息が発生します。これを単利で計算すると、365日で365万円の利息を支払うかたちとなります。複利で約1年借りると、3000万円を超す計算になってきます。考えただけでも恐ろしいです。
闇金の特徴
- 金利が法外に高い(広告等は低く記載している)
- 多重債務者ウェルカム
- ブラックOK
- 他社で断られた方OK
上記が闇金の特徴です。しかし、広告等には消費者金融や銀行の金利よりも低く記載している場合がほとんどですので、ご注意ください。それから、ブラックリストの方でも、審査なく普通に貸付してくれます。他に借入があっても大丈夫です。
よく、映画やドラマで借金の取立てシーンが出てきますが、あれは一部の闇金の取立て方法で、消費者金融はあのような取り立ては一切しません。消費者金融で借りられないからと言って、何も考えずに闇金に手を出してしまったら、最悪の場合トラブルになってしまいます。実際にテレビの世界を体験してしまうという事です。
闇金は絶対に利用しないでください
消費者金融からお金を借りて、返済できなくなると、人は闇金にお金を借りてしまいます。しかし、返済できなくなった時点で、闇金にお金を借りたところでどうにもならない事ぐらい冷静に考えたらわかると思います。つまり、宝くじにでも当たらない限り借金を完済する事は不可能なのです。
ですから、わざわざ闇金にお金を借りて恐ろしい思いをするぐらいなら、闇金に手を出す前に弁護士や司法書士に相談して、債務整理や自己破産してください。闇金からお金を借りて返済できなくなると、家族、親戚、友人、知人と周りの人にまで迷惑がかかってしまいます。こうなるとストレスどころの騒ぎではありませんからね。
消費者金融の場合はまずは催促の電話が入ります。それでも無視し続けると次は督促状が届きます。それでも放ったらかしにすると、裁判等に発展し、給与差し押さえもしくは債権回収代行業者に債権が回されます。ここまで来る前に、債務整理等の手続きをする事をおすすめします。